月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
池上 太田 |
池上 太田 |
池上 | 池上 |
池上 太田 |
池上※ 太田※ |
休診 |
午後 |
太田 (池上※) |
池上 太田 |
休診 |
片山 (池上※) |
池上 太田 |
池上※ | 休診 |
診療時間:午前 9:00~12:30
午後 15:00~18:30
(平日午後の最終受付時間 診察は18:00まで、リハビリは18:30まで)
(※月曜木曜の午後 池上は手術・往診)
※土曜日:午前 9:00~12:00
午後 14:00~17:00
休診日:水曜午後・日曜・祝日
リハビリ受付時間
(物理療法:低周波、超音波、ウォーターベットなど) 受付後すぐご案内します
月火木金曜 9:00〜14:00 15:00~18:30
水曜 9:00~12:30
土曜 9:00~13:00 14:00~17:00
お知らせ
インターネット順番受付(診察当日9:00から)・インターネット時間帯予約(診察2週間前0:00から)が利用できます。
WEBによる診察当日の順番取り(全ての方・当日のみ)、2週間前から事前予約できる診療の時間帯予約(初診の方・遠隔地の方のみ)をご利用ください。順番受付した方には診療の順番が近くなったら電話、メール、LINEでお知らせします。
新型コロナウイルス流行時の臨時措置 電話による医師の診療、相談、薬の処方箋発行を行っています。電話診療の結果、薬が必要と診断された場合は処方箋をファックスで希望の薬局に送信しますので、直接薬局に行き、薬を処方箋なしで受け取ることができます。病院に寄る必要はありません。(後ほど処方箋の受け取り、会計を病院でしていただくこととなります)
初診の方も電話による診療ができるようになりました。診察・診断・薬処方が可能です。直接クリニックに電話してください。折り返し病院から電話をいたします。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う対応です。保険証の確認が必要ですので、電話では氏名、生年月日、連絡先(電話番号、住所、兼務先)、保険者名、保険者番号、記号・番号をお聞きしますのでご用意お願いします。FAX(0466-90-3325)、メール(info@ikegami-seikei.com)による保険証の文字や写真の送信でも構いません。(クリニックで発行した薬の処方せんを薬局にFAXしますので、クリニックに寄らず直接薬局に行って薬を受け取ることができます。)(初診の場合、向精神病薬など一部の薬の処方箋発行は禁止されています。)
新型コロナウイルス感染予防の取り組み
①換気を行います ②椅子や机、ベッド、手すり、医療機器など院内の消毒を頻回に行い、スタッフはこまめに手指の消毒をします ③医師、看護師、セラピスト、リハビリスタッフは一人の診療ごとに手指を消毒します。④来院した方全員の体温をチェックします。マスク着用を徹底します ⑤待合室が混雑しないよう、車や屋外、自宅で待機していただき、電話呼び出しします。⑥水曜木曜以外は医師二人で診療し、待ち時間をできるだけ少なくします ⑦電話診療します。⑧スタッフの体調管理や衛生指導を徹底します ⑦発熱せきなどの症状がある方は診療をご遠慮いただくか、やむを得ない場合はガウン、ゴーグル、マスク、手袋を着用し屋外(現在はクリニック裏の屋根付き駐車場)で診察をいたします
オンライン資格確認について
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っています。
〇オンライン資格確認を行う体制を有しています。
〇薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
【医療情報・システム基盤整備体制充実加算】
加算1:施設基準を満たす医療機関で診療を行った場合(初診時):4点(令和5年12月31日まで6点)
加算2:1であって、オンライン資格確認等により情報を取得した場合(初診時):2点
加算3:施設基準を満たす医療機関で診療を行った場合(再診時 月に1回):2点(令和5年12月31日まで)
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。
当院は平成24年11月に開院しました。地域に根ざした医療を提供するべく、整形外科専門医、リウマチ医、スポーツ医、手外科専門医の知識とこれまでの臨床での診療・手術経験を生かし、皆様に信頼されるクリニックを目指しています。診察・検査・リハビリ・日帰り手術など幅広く対応し、入院が必要な場合でも、提携する病院で院長自ら手術を行っています。身体機能面で気になることや、肩こりや膝痛や腰痛などのお身体の痛みなどがありましたら、当院にお任せください。
「手外科」はあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、整形外科の中で、手をはじめ、腕や肘、手首などいわゆる上肢を専門的に扱う分野のことです。
「手」は骨、関節、神経、腱、血管、靭帯、筋肉などから構成されとても複雑で繊細な構造をしています。そのため、手の怪我や外傷は日常生活に支障をきたすことが多くあります。「手」に関する専門的な知識と技術により、機能再建させることが手外科の目標です。
当院院長は日本手外科学会の専門医の認定を受けており、「手」の専門家として、患者様に最善の治療を提供いたします。また、腱鞘炎やばね指、手根管症候群に関しては日帰り手術も行っております。
「手がしびれる」「指が動かない」「手首が痛い」など、上肢に関するお悩みがありましたら、池上整形外科までご相談ください。
手外科専門医は現在国内において約900人しかいません。当院では手外科専門医による精確な診断と適切な治療を提供できるように努めています。日常でのトラブル、スポーツなどでの怪我など、上肢や手のことでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
入念なリハビリ計画のもと,一日でも早く社会・スポーツ復帰ができるようサポート致します。また当院では、理学療法士・セラピスト(柔道整復師・マッサージ指圧師)による個別リハビリも行っており、運動機能面の改善だけではなく、生活指導も行っております。
当院は江ノ島電鉄線「柳小路」より徒歩5分の位置にあります。また駐車場も10台分ご用意しておりますので、お車でも通院していただけます。鵠沼・片瀬山・片瀬地域だけでなく藤沢・辻堂・鎌倉・大船方面からもご来院いただいております。