診療案内

外来担当表

日・祝
午前 池上
太田
池上 池上 池上 池上
太田
池上※
太田※
休診
午後

太田
(池上※)

池上
太田

休診

片山
(池上※)

池上
太田
池上※ 休診

診療時間:午前 9:00~12:30、午後 15:00~18:30
             (平日午後の最終受付時間 診察は18:00まで、リハビリは18:30まで)
※月曜・木曜の午後 池上は手術・往診
※土曜日 午前 9:00~12:00 午後 14:00~17:00の診療  休診日:水曜午後・日曜・祝日

お知らせ

新型コロナウイルス流行時の臨時措置   電話による医師の診療、相談、薬の処方箋発行を行っています。処方箋はファックスで希望の薬局に送信しますので、直接薬局に行き、薬を処方箋なしで受け取ることができます。病院に寄る必要はありません。(後ほど処方箋の受け取り、会計を病院でしていただくこととなります) 
初診の方も電話による診療ができるようになりました。診察・診断・薬処方が可能です。直接クリニックに電話してください。折り返し医師が電話をいたします。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う対応です。保険証の確認が必要ですので、電話では氏名、生年月日、連絡先(電話番号、住所、兼務先)、保険者名、保険者番号、記号・番号をお聞きしますのでご用意お願いします。FAX(0466-26-3325)、メール(info@ikegami-seikei.com)による保険証の文字や写真の送信でも構いません。(クリニックで発行した薬の処方せんを薬局にFAXしますので、クリニックに寄らず直接薬局に行って薬を受け取ることができます。)

診療科目

整形外科

 骨、筋肉や靱帯、関節や軟骨、神経など運動器官に起こる疾患を診療するのが整形外科です。対象は、脊髄から骨盤までを含む脊椎・椎間板、肩から指先までの上肢、股から足指までの下肢など広範囲におよび、そこで起こる機能障害や外傷による損傷を診断し、治療しています。

スポーツ整形

スポーツ整形スポーツには競技によって起こりやすい故障があり、慢性的な使い過ぎであるオーバーユースによる障害も多いため、スポーツに関係した故障を専門的にみるスポーツ整形の診療を行っています。靱帯損傷、腱・靱帯の炎症、肉離れ、疲労骨折など、基本的に一般的な整形外科と診療内容は同じですが、早期復帰を考えた治療やリハビリなどにも幅広く対応しています。

リウマチ科

リウマチ科リウマチ専門医が、関節リウマチを中心とした関節痛をともなう疾患の診断・治療を行っています。関節リウマチは、多彩な症状が現れるため、当院では適切な鑑別と治療、そしてわかりやすい説明を心がけています。診察では、レントゲンや採血による早期診断、生物学的製剤を利用した治療方法の活用などを行っています。関節の痛みやこわばりがある方だけでなく、リウマチや膠原病などのご不安がある場合もお気軽にご相談ください。

リハビリテーション科

リハビリテーション科病気やけが、老化、スポーツ外傷・障害、手術などによる機能障害について、機能回復と社会復帰を総合的に提供する診療科です。患者様のお話をよくうかがって、最適な運動療法や物理療法といった理学療法、作業療法などを行い、日常生活や社会生活、競技への早期復帰を目指します。

ペインクリニック外科

ペインクリニック外科あらゆる痛みを専門的に治療する診療科です。薬の内服、理学療法なども行いますが、中心となるのは神経ブロック療法です。これは、1~2時間効いて何も残さず元に戻る局所麻酔薬を用いるなどして、痛みがエスカレートする悪循環を遮断(ブロック)して治療に向かわせるものです。腰痛、坐骨神経痛、頚部痛、上肢痛、肩こり、五十肩、リウマチ、帯状疱疹痛、手術後の痛みなど、どんな痛みにも対応していますので、ご相談ください。

手外科

院長“手外科”とは整形外科の中でも、主として腕や手・指を専門的に治療する診療科目です。
手は人間の体の中で特に鋭敏で繊細な感覚を持っており、けんしょう炎、バネ指、ガングリオン、手根管症候群、手首の痛み、手の腫れ、手のしびれなど、手の病気や症状は多岐にわたります。治らないと思ってあきらめていた方も、どうぞお気軽にご相談ください。

足の外科

足の外科足首からつま先までを専門的に診療する整形外科のひとつの専門分野です。直立して二足歩行する人間にとって足は非常に重要な部分であり、全体重を支えることからトラブルが起こりやすい側面を持っています。当院では外反母趾、スポーツ障害、捻挫後の後遺症、変形性足関節症、扁平足や開張足などの骨格の問題といった多彩な疾患に対応可能です。